ヤクいぜ。

なんやねん

なんやねんこれ。ぱって気付いたらなんか布団の上に寝てたわ。枕も付いてる。なんやこれ。なんか模様あるやんけ。むちゃくちゃやん。なんで模様があることがあんねん。模様があるなよ、枕に。ほんで起きたらこれなんやねん。建物なんやねんこれ。ほんまむちゃくちゃすなよ。ええ加減にせえ。誰が建ててん。こんなものがあるなよ。ほんでよう見たら家具ばりあるやんけ。ソファとか机とかテレビもあるやんけ。バリ暮らしやすいやん。意味分からんわ。どんだけ快適に暮らしたいねん。快適に暮らすことが目標なんかい。快適に暮らせたらそれでけっこういい感じなんかい。どないやねん。多分これめちゃめちゃ金掛かってるやんけ。バリ金掛けるやん。1個1個買ってるってことやもんな。なんで1個1個買うことがあんねん。金と物品を交換しまくるなよ。そういうのはちょっとだけにせえ。ほんま。売買やめとけやめとけ。ほんで金なんやねん。金なんやねん。誰が生み出してん。意味分からんわ全然。いつからあんねん。ほんでどんだけ普及しとんねん。誰かの思いつきがばり広まるんかい。めちゃくちゃ人口に膾炙するんかい。やめとけよほんま。本とかもやめとけ。何をそんな書くことがあんねんこんな世の中に。めちゃくちゃ書くなよ。そういうのはちょっとだけにしとけ。全部書こうとするなよ。ほんで本買うなよ。ここに本が並べてあるってことは買ってるってことやからなこれ1個1個。めちゃくちゃやん。あんま買うなよ本とか。どんだけ読みたいねん。どんだけ色々得たいねん。貪欲か。ほんで並べんなよ本を。並べれるぐらいいっぱい本があんのも悪いけどそれを並べる奴も並べる奴やろ。なんやねん本並べて。何がしたいねん。やめとけ。むちゃくちゃすな。本並べてわかりやすくしたいんかい。次どれか手に取るときすぐに見つかるようにしときたいんかい。別にちょっとぐらい探してもええやろ。横着すなほんま。ええ加減にせえよがちで。ほんで皿なんやねんこれ。どんだけすべてに気を遣ってんねん。皿があることでめちゃくちゃ食べやすいんかい肉とかが。ほんで机とかも汚れへんし。そうしたいんかい。汚れてもええやろちょっとぐらい。あんま考えんなよ。配慮しすぎやねん様々なことに。ほんでおいこれ皿にも模様あるやんけ。なんやねんこれ。いらんやろ皿に模様。どんだけちょっとでも美しい方がいいねん。あらゆることはちょっとでも美しい方がいいんかい。模様が無いよりもある方がいいんかい。ないことがあってもいいやろ。なんで全部に模様があるねん。文字とかもどんだけあんねん。何をこの世にそんなに刻印したいことがあんねん。換気扇の企業名とか、扇風機の入/切とかええ加減にせえよほんま。喋んな。勝手にゆうとけほんま。うわほんましょーもないわ。俺まじでしてやられてるやん。社会にしてやられてるやん。さっきはっと気がついたわ。めちゃめちゃさまざまなものに囲まれてるやん俺。めちゃくちゃ暮らしていこうとしてるやん。便利製品を金でたくさん買って生活をスムーズにしようとしてるやん。なんやねんそれ。生活はスムーズな方がいいんかい。スムーズであればあるほどいいとされてるんかい。誰が決めてんそれ。あんま勝手に決めるなよ色々なことを。俺抜きで。おかげで俺全然知らん間に全然意味分からんことになってるやんけ。勝手に決められたことで生きてるやんけ。全然俺のアイデアとかないやんこの空間に。してやられたわほんま。どないなっとんねんまじで。ばぐっとるわほんまに。なんやねんこれ。なんやねんこれ。