ヤクいぜ。

HELLS DEFAULT

f:id:hayasama:20210324204311p:image

Hells Default.

Hells de Fault.

Hell's de-Fault.

He lls de-Faul t.

 

最後のはちょっとムリがあるかもしれない。まあでも誰も気にしないからいいか。

 

・そういえば最近禁煙と禁酒に挑戦してみていたが煙草は8日目でギブアップして、酒は今日やった。やっぱこれだねーえへへ。

・ラーク→赤マル→クールブーストと1年毎ぐらいに変遷してきたが、このたびロンピーに完全移行した。もう戻れそうにない。

・この一週間弱、神経症対策をどうしてたかというと、コンビニで売ってるペヤング獄激辛というやつを買い貯めして毎日食ってました。辛すぎて強制的に思考が止まるのでなかなかべんりだと思います。

・ほかにはドラムとベースだけループ再生させてジャズピアノをアドリブで6時間ぐらい弾きまくる、とか、とにかく本(頭を使うホンだとなおのこといいよ〜)を読むとかして、思考のリソースを別の場所に割くことでなんとか騙し騙し越えてきたよ。

・ぼくは、最近自分でもかなりびっくりするぐらい、がんばっていると、思います。え?思わない?

・音楽の話をすると、この頃自分の中でコードスケール理論の体系がかなり盤石になってきた気がする。ジャズピアニストの杉山悟史という人に話を聞く機会があって、Ⅳ♯m7-5で使えるスケールはロクリアンとロクリアン♯2だけか、と訊いたらそうだと返ってきたが、多分マカーム・ナワサル(オリエンタルスケールとも言うらしい)も使える。さすがに揚げ足取りか?

・あと本で言えば、シオランがやっぱ凄まじい。(“結局、生とは異常なものだ。”)

・こうなるとヴァイニンガーにも俄然興味が出てくる。調べてみたら澁澤や三島も影響受けてたぽい。

・まったく話が変わるけど、『ひまわり~桶川女子大生ストーカー殺人事件~』っていうドラマの、最後に内山理名が殺されるシーンがもう、ほんとうに最高。あれは極上のポルノだ。

・これを、(ニチャア…)だとか、(暗黒微笑)だとかいう風にとられたら死んじゃうぐらい恥ずかしいから先にそうじゃないことを明言しておくけど、僕も正直人を殺したい。快楽としてだけどね。絶対死ぬほど気持ちいいだろうな。これは個人差あるだろうけど、僕が殺すなら「愛嬌のある優しい女の人」を殺すのが多分一番気持ちいいと思う。……うん、分かってたけど引くなよ。

・あと、こないだナウシカの漫画全巻をもらったので読んだ。宮崎駿やっぱ絵上手いね。

・もう飽きてきたので最後に、精神分析入門のフロイトの台詞でなんとなく印象に残っててメモしてたのをさっき発見したのでそれを載せて終わりにしようと思います。

 

文化は生活の必要に迫られ衝動の満足を犠牲にして創造されたものであり、その大部分は、新たに人間共同体の一員に加わってくる各個人が、全体のために衝動の満足を犠牲にすることによって、繰り返し繰り返し新たに作り出されるものとわれわれは信じます。

 

そりでは。練りをしまつ……